バカーニバル47とは
		
	
	"バカーニバル" とは、バカ な カーニバルです。
	しかしこのバカとは、頭が悪いとの意味ではなく、極端なとか突飛なという意味で使用しています。
	カーニバルは、日本人には馴染みのうすい言葉ですが、あえてカーニバルという言葉にしたのは、目新しい縁日や風変わりな祭りのイメージがあるからです。
	47とは、かつて米子は朝日町にありました、芝居小屋から映画館へと変わり火事で壊滅した朝日座にて育った、東京青山上海倶楽部の店主である景山弘道の年齢です。
	踊る阿呆に見る阿呆。山陰×東京の阿呆たちの縁日宴会芸LIVEダラズSHOW。
	(バカーニバル47フライヤーより)
	
	というわけで、30会としてこのイベントのお手伝いをしました。
	当初はどんなダラズ達が出てくるか楽しみなような、怖いような(^^;)
	しかし普段では見れない面白く熱いステージが目白押し!!
	あっという間に過ぎて行っためくるめく快楽の3days(書き方が怪しい? 笑)
	いや〜、がいにおもっしぇかったわ〜 (^▽^)
	
	鉄割アルバトロスケット、高速スパム、The Back Dorops、米子在住アーティストほか
	
	プレイベント(出演者と交流会)
	
	ライブハウス・ベリエにて
	我らが『the dead 5tock』も魂の好演!!
	
	なぎらすいさんロフトにて
	0.トップページに戻る
	1.前ページに戻る